トミーテック リトルアーモリー [LA092]M1A1バズーカ タイプ
- 標準価格(税込)
2,200円
- 販売価格(税込)
- 1,650円 25%OFF
- ポイント
- 15ポイント還元
- 発売日
- 2023年9月発売
この商品は、早期キャンセル締め切り日を過ぎたため早期キャンセル及びキャンセルはできません。
M1A1バズーカ後期型を1/12スケールで再現。
ロケット弾は尖頭形のM6A1と、改良型で円筒形のM6A3の2種類が付属。
成型色は茶とOD色の2色を使用。
■M1A1バズーカ タイプについて
WW1~2で「戦車」の強さを知った各国は、様々な対抗手段を模索していた。
そのなかで、米国が1942年に実用化した対戦車兵器が「2.36インチ ロケットランチャーM1」通称“バズーカ”である。
一人の兵士でも戦車を撃破しうる力を秘めたこの兵器は、連合軍司令アイゼンハワー元帥に「大戦を勝利に導いた兵器の一つ」といわしめるほどの存在であった。
なお、“バズーカ”という名前は、舞台芸人ボブ・バーンズが使用していた小道具の楽器(バズーカ)に似ていることから付けられた愛称だ。
※プラモデル用接着剤使用を推奨。
■ランナーキット(無彩色)
■1/12スケール
■全長:約12cm
■素材:樹脂製(PS)
©TOMYTEC
- 標準価格(税込)
2,200円
- 販売価格(税込)
- 1,650円 25%OFF
- ポイント
- 15ポイント還元
- 発売日
- 2023年9月発売
この商品は、早期キャンセル締め切り日を過ぎたため早期キャンセル及びキャンセルはできません。
M1A1バズーカ後期型を1/12スケールで再現。
ロケット弾は尖頭形のM6A1と、改良型で円筒形のM6A3の2種類が付属。
成型色は茶とOD色の2色を使用。
■M1A1バズーカ タイプについて
WW1~2で「戦車」の強さを知った各国は、様々な対抗手段を模索していた。
そのなかで、米国が1942年に実用化した対戦車兵器が「2.36インチ ロケットランチャーM1」通称“バズーカ”である。
一人の兵士でも戦車を撃破しうる力を秘めたこの兵器は、連合軍司令アイゼンハワー元帥に「大戦を勝利に導いた兵器の一つ」といわしめるほどの存在であった。
なお、“バズーカ”という名前は、舞台芸人ボブ・バーンズが使用していた小道具の楽器(バズーカ)に似ていることから付けられた愛称だ。
※プラモデル用接着剤使用を推奨。
■ランナーキット(無彩色)
■1/12スケール
■全長:約12cm
■素材:樹脂製(PS)
©TOMYTEC