【再販】コトブキヤ ヘキサギア バンディットホイール
- 標準価格(税込)
5,280円
- 販売価格(税込)
- 4,224円 20%OFF
- ポイント
- 38ポイント還元
- 発売日
- 2020年7月発売
この商品は、早期キャンセル締め切り日を過ぎたため早期キャンセル及びキャンセルはできません。
Combat preparation complete. Start your engines.
【機体解説】
本機体は正体不明のガバナー「ゾアントロプス・レーヴェ」を乗せて戦地を疾走する大型車両であり、敵味方の区別なく奪ったヘキサグラムを自らの糧としているその様相から『バンディットホイール』と名付けられた。中枢部に見られるヘキサグラムストレージと思わしきユニットからは過熱した外燃機関を想起させる赤い励起光が常時洩れ出し、その凶暴な出力は計り知れない。「ゾアントロプス・レーヴェ」は奪ったヘキサグラムを次々にストレージへ投入し、機体の出力を増大させ続けているものと考えられる。
廃棄されたヘキサギアをはじめとするあらゆる機械の残骸が集積された隔離空間 “レッケージ”から発掘されたパーツを用いて、ゾアントロプス自身が独自に構築した機体であると推測されそのメインフレームは現在運用されているヘキサギアの規格と一致するものがなく、出自は不明である。
後輪は通常走行時は一つのホイールにまとめられているが、ホバリング時には連結が解除され左右に展開、回転翼を用いた浮揚機構を備える。前輪を支えるフレーム部は射撃武器としての機能を持っており、機体全体が可変してエイミングモードをとることが確認されている。
機体の使用目的はガバナーであるゾアントロプス・レーヴェと同じく未解明であるが、高速・長距離移動において標準的な第三世代ヘキサギアを機動性で凌駕している。
搭載武器
・プラズマキャノン ・ヘキサグラムストレージ ・ツールボックス ・サブマシンガン
・ハンドガン ・ダブルバレルショットガン
商品仕様
・バイクモードからホバリングモード、エイミングモードへとシステムコンバートが可能。
・タイヤ部は質感を高めるために、PVC成型となっております。
・座席後部に格納されるツールボックス内には、ガバナーサイズの工具「ハンマー」「レンチ」「メタルカッター」を収納することができます。
・ヘキサグラムストレージに装填されたクリアーレッド成型のヘキサグラムは取り外してお好みの箇所へと取り付けが可能です。
・フロントキャノピー下に立体的に造形された「デーモンズシンボル」はアイセンサー部にクリアーパーツを使用しており存在感のある仕上がりになっています。
■プラモデル
■全長:約245mm
■1/24スケール
■素材:PS・PE・ABS・PVC(非フタル酸)
■設計:毛利 重夫
■付属品
・サブマシンガン×1
・ハンドガン×1
・ダブルバレルショットガン×1
・ツールボックス×1
・ツールボックス懸架ユニット×1
・ハンマー×1
・メタルカッター×1
・レンチ×1
・クリアーレッドヘキサグラム×5
・後輪固定用アタッチメントパーツ×1
・ラジエートパイプ固定用アタッチメントパーツ×1
・アーカイブカード×1
- 標準価格(税込)
5,280円
- 販売価格(税込)
- 4,224円 20%OFF
- ポイント
- 38ポイント還元
- 発売日
- 2020年7月発売
この商品は、早期キャンセル締め切り日を過ぎたため早期キャンセル及びキャンセルはできません。
Combat preparation complete. Start your engines.
【機体解説】
本機体は正体不明のガバナー「ゾアントロプス・レーヴェ」を乗せて戦地を疾走する大型車両であり、敵味方の区別なく奪ったヘキサグラムを自らの糧としているその様相から『バンディットホイール』と名付けられた。中枢部に見られるヘキサグラムストレージと思わしきユニットからは過熱した外燃機関を想起させる赤い励起光が常時洩れ出し、その凶暴な出力は計り知れない。「ゾアントロプス・レーヴェ」は奪ったヘキサグラムを次々にストレージへ投入し、機体の出力を増大させ続けているものと考えられる。
廃棄されたヘキサギアをはじめとするあらゆる機械の残骸が集積された隔離空間 “レッケージ”から発掘されたパーツを用いて、ゾアントロプス自身が独自に構築した機体であると推測されそのメインフレームは現在運用されているヘキサギアの規格と一致するものがなく、出自は不明である。
後輪は通常走行時は一つのホイールにまとめられているが、ホバリング時には連結が解除され左右に展開、回転翼を用いた浮揚機構を備える。前輪を支えるフレーム部は射撃武器としての機能を持っており、機体全体が可変してエイミングモードをとることが確認されている。
機体の使用目的はガバナーであるゾアントロプス・レーヴェと同じく未解明であるが、高速・長距離移動において標準的な第三世代ヘキサギアを機動性で凌駕している。
搭載武器
・プラズマキャノン ・ヘキサグラムストレージ ・ツールボックス ・サブマシンガン
・ハンドガン ・ダブルバレルショットガン
商品仕様
・バイクモードからホバリングモード、エイミングモードへとシステムコンバートが可能。
・タイヤ部は質感を高めるために、PVC成型となっております。
・座席後部に格納されるツールボックス内には、ガバナーサイズの工具「ハンマー」「レンチ」「メタルカッター」を収納することができます。
・ヘキサグラムストレージに装填されたクリアーレッド成型のヘキサグラムは取り外してお好みの箇所へと取り付けが可能です。
・フロントキャノピー下に立体的に造形された「デーモンズシンボル」はアイセンサー部にクリアーパーツを使用しており存在感のある仕上がりになっています。
■プラモデル
■全長:約245mm
■1/24スケール
■素材:PS・PE・ABS・PVC(非フタル酸)
■設計:毛利 重夫
■付属品
・サブマシンガン×1
・ハンドガン×1
・ダブルバレルショットガン×1
・ツールボックス×1
・ツールボックス懸架ユニット×1
・ハンマー×1
・メタルカッター×1
・レンチ×1
・クリアーレッドヘキサグラム×5
・後輪固定用アタッチメントパーツ×1
・ラジエートパイプ固定用アタッチメントパーツ×1
・アーカイブカード×1