コトブキヤ ヘキサギア 飛行ユニット ウッドペッカー

注文受付休止中
標準価格(税込)
4,070円
販売価格(税込)
3,256円 20%OFF
ポイント
30ポイント還元
発売日
2020年6月発売

この商品は、早期キャンセル締め切り日を過ぎたため早期キャンセル及びキャンセルはできません。

お気に入りに登録しました。

  • X
  • LINE
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • Pinterest
  • URLをコピーしました。

Combat preparation complete. Start your engines.

【設定解説】
「ディフィニッションアーマー」は人型二足歩行重ヘキサギアとして成功した「バルクアームα」の技術を応用し、小型、低コスト化を目指した新たな兵器カテゴリー である。
開発初期のコンポーネントはガバナーを簡易な装甲と動力ユニットで覆い、外周部に脚や腕などの作業肢を接続した新型強化外骨格を中核とするシステムとして構築されている。
この「スケアクロウ」を身に纏うような仕様は、高い量産性と歩兵による重火器の運用を実現する新型強化外骨格という謳い文句とともに実戦試験に投入されるも、バルクアームαの様な堅牢さもなく簡易な二足歩行装置しか用意されていなかったため、「あらゆる面で中途半端な性能」という評価が下された。
かくしてディフィニッションアーマーは兵器としての最適解を求め、さらなる軽量化と量産性向上のために改修へと舵を切る。
新たに後部に大型推進器を搭載したモデルは「エアリアルファイター」と呼ばれ、バルクアームシリーズでは不可能であった低空跳躍機動による高速展開を実現している。
脚部は機体を支えうる最低限のフレーム構造、腕部を構成する作業肢もまた武装を懸架するためだけの簡易なものに改められた外観はすでに「人型」という形容は難しいものになっていたが、その騎兵のような直線加速力の高さから地上強襲部隊用としての有用性を見出され、最終的には一定数量の量産へと至っている。
当初の評価こそ低かったものの、スタニングランス一本を装備し鈍足の敵機を鋭い一刺しで擱座させる「ウッドペッカー」の名は広く知れ渡り、極めて小型のユニットが機動力を武器に重量級のヘキサギアと対する姿は新たな世代の到来 を想起させるに足る衝撃を戦場にもたらしたのであった。

搭載武器
・スタニングランス ・軽量型シールド

【商品仕様】
・商品コンセプトはガバナー+拡張型プラットフォーム。フレームアームズなどの3mm径穴に対応した「腕部拡張3mm径ジョイント」や「脚部拡張3mm径ジョイント」を使って自由なカスタマイズが可能です。
・コックピットが開閉し付属のアーリーガバナー(専用頭部Ver.)を搭乗させることができます。さらにコックピットシェルのセンサー部は開閉し中のガバナーの顔をのぞかせることが可能です。
・フレームアームズ・ガール ハンドスケール轟雷などを搭乗させることができる「オープンタイプ」のコックピットキャノピーが付属。
※形状的な制約がありますので一部対応していない商品があります。予めご了承下さい。
・フレキシブルに可動するレッグパーツはコンパクトに格納することが可能です。
・付属するアーリーガバナーの頭部は新規デザインとなります。
※その他の頭部パーツは付属致しません。
・別売りのフライングベースなどに対応しており、臨場感のあるディスプレイをお楽しみいただけます。
・ウッドペッカー本体の成型色はバルクアームαと同じダークブルーとシリーズ共通のガンメタになります。

■プラモデル
■全高:約80mm
■1/24スケール
■素材:PS・PE・ABS・POM・PVC(非フタル酸)
■設計:田村 充伸、桑村 祐一
■付属品
・ウッドペッカー本体×1セット
・オープンタイプキャノピー×1
・腕部拡張用3mm径ジョイント×2
・脚部拡張用3mm径ジョイント×2
・アーリーガバナー(専用頭部Ver.)
・アーリーガバナー用手首3種 各種左右分
・PVC製ヘキサグラム×1
・アーカイブカード×1

お気に入りに登録しました。

この商品をシェアする
  • X
  • LINE
  • Facebook
  • はてなブックマーク
  • Pinterest
  • URLをコピーしました。

注文受付休止中
標準価格(税込)
4,070円
販売価格(税込)
3,256円 20%OFF
ポイント
30ポイント還元
発売日
2020年6月発売

この商品は、早期キャンセル締め切り日を過ぎたため早期キャンセル及びキャンセルはできません。

Combat preparation complete. Start your engines.

【設定解説】
「ディフィニッションアーマー」は人型二足歩行重ヘキサギアとして成功した「バルクアームα」の技術を応用し、小型、低コスト化を目指した新たな兵器カテゴリー である。
開発初期のコンポーネントはガバナーを簡易な装甲と動力ユニットで覆い、外周部に脚や腕などの作業肢を接続した新型強化外骨格を中核とするシステムとして構築されている。
この「スケアクロウ」を身に纏うような仕様は、高い量産性と歩兵による重火器の運用を実現する新型強化外骨格という謳い文句とともに実戦試験に投入されるも、バルクアームαの様な堅牢さもなく簡易な二足歩行装置しか用意されていなかったため、「あらゆる面で中途半端な性能」という評価が下された。
かくしてディフィニッションアーマーは兵器としての最適解を求め、さらなる軽量化と量産性向上のために改修へと舵を切る。
新たに後部に大型推進器を搭載したモデルは「エアリアルファイター」と呼ばれ、バルクアームシリーズでは不可能であった低空跳躍機動による高速展開を実現している。
脚部は機体を支えうる最低限のフレーム構造、腕部を構成する作業肢もまた武装を懸架するためだけの簡易なものに改められた外観はすでに「人型」という形容は難しいものになっていたが、その騎兵のような直線加速力の高さから地上強襲部隊用としての有用性を見出され、最終的には一定数量の量産へと至っている。
当初の評価こそ低かったものの、スタニングランス一本を装備し鈍足の敵機を鋭い一刺しで擱座させる「ウッドペッカー」の名は広く知れ渡り、極めて小型のユニットが機動力を武器に重量級のヘキサギアと対する姿は新たな世代の到来 を想起させるに足る衝撃を戦場にもたらしたのであった。

搭載武器
・スタニングランス ・軽量型シールド

【商品仕様】
・商品コンセプトはガバナー+拡張型プラットフォーム。フレームアームズなどの3mm径穴に対応した「腕部拡張3mm径ジョイント」や「脚部拡張3mm径ジョイント」を使って自由なカスタマイズが可能です。
・コックピットが開閉し付属のアーリーガバナー(専用頭部Ver.)を搭乗させることができます。さらにコックピットシェルのセンサー部は開閉し中のガバナーの顔をのぞかせることが可能です。
・フレームアームズ・ガール ハンドスケール轟雷などを搭乗させることができる「オープンタイプ」のコックピットキャノピーが付属。
※形状的な制約がありますので一部対応していない商品があります。予めご了承下さい。
・フレキシブルに可動するレッグパーツはコンパクトに格納することが可能です。
・付属するアーリーガバナーの頭部は新規デザインとなります。
※その他の頭部パーツは付属致しません。
・別売りのフライングベースなどに対応しており、臨場感のあるディスプレイをお楽しみいただけます。
・ウッドペッカー本体の成型色はバルクアームαと同じダークブルーとシリーズ共通のガンメタになります。

■プラモデル
■全高:約80mm
■1/24スケール
■素材:PS・PE・ABS・POM・PVC(非フタル酸)
■設計:田村 充伸、桑村 祐一
■付属品
・ウッドペッカー本体×1セット
・オープンタイプキャノピー×1
・腕部拡張用3mm径ジョイント×2
・脚部拡張用3mm径ジョイント×2
・アーリーガバナー(専用頭部Ver.)
・アーリーガバナー用手首3種 各種左右分
・PVC製ヘキサグラム×1
・アーカイブカード×1

" コトブキヤ "の他の商品

" ヘキサギア "の他の商品

閲覧した商品