【銀振支払前金制】 海洋堂 CHARACTER CLASSICS ウルトラマンガイア
- 標準価格(税込)
76,780円
- 販売価格(税込)
- 69,102円 10%OFF
- ポイント
- 628ポイント還元
- 発売日
- 2021年6月発売
この商品は、早期キャンセル締め切り日を過ぎたため早期キャンセル及びキャンセルはできません。
こちらの商品のお支払い方法は銀行振込のみの前金制とし、2021年05月24日(月)までにご入金されたお客様のみ対応させて頂きます。
2021年05月24日(月)までにご入金いただけないお客様のご予約は無効とさせて頂きます。予めご了承ください。
地球すべての生命を守るウルトラマンガイアが登場!!
平成ウルトラマン三部作ついにCCに勢ぞろい!!
Character Classicsウルトラマンダイナに続いては、ウルトラマンガイアが登場。
2018年に発売されたウルトラマンティガから、ダイナ、ガイアの登場でついに平成ウルトラマン三部作のヒーローがここに並び立ちます。
高山我夢が赤い光の力を得て変身するウルトラマンガイアがウルトラマンアグルの青い光を受け取りヴァージョンアップをはたした、「ウルトラマンガイアV2」の姿でのラインナップ。
原型は最高のウルトラマン像を作り上げてきた木下隆志の造形総指揮のもと、新鋭原型師・小澤正が手掛けます。
さらに、特撮関連のトップコレクターとしても知られるM1号の西村裕次氏の協力も得て、徹底したリサーチのもとに撮影用スーツの構造を造形に反映させました。
もちろん、実物の写実的再現のうえにヒーローとしての劇中イメージを表現する、超リアル志向のコンセプトはこれまでのCharacter Classicsと変わりません。
最高のキャラクター造形を、手作業によるレジンキャスト複製の精密ディテールと、プロフィニッシャーによるペイントマスターと同等の塗装工程により、マスターピースそのままにお届け。
ぜひティガ、ダイナと共にお楽しみください。
●胸元に黒と金のプロテクター状ディテールを加えながら、全体としては初期のウルトラマンに近い銀と赤のシンプルな塗り分けへと回帰しているウルトラマンガイアV2。
ボディラインがわかりやすいデザインだけに、逞しい逆三角形の上半身や、がっしりした脚まわりなど、プロポーションの力強さにこだわっています。
●顔立ちも初期のウルトラマンのイメージをベースに、引き算のデザインがなされたウルトラマンガイアのマスク。
耳から頬にかけて滑らかに変化するラインに光の加減でエッジが立って見える独特の面構成など、実物の撮影用スーツを徹底的に研究して繊細な特徴までも再現しました。
●LEDによる電飾ギミックを内蔵し、両目と胸のライフゲージが点灯します。
目は白に近い淡いイエロー、ライフゲージはエメラルドグリーンとこれももちろん劇中イメージを忠実に再現したカラーに発光。
全高約33センチの堂々とした立ち姿を引き立てるアクセントとして、充実のディスプレイを堪能していただけます。
■サイズ:330mm(本体のみ)
■素材:本体/レジンキャスト、ベース/ポリストーン
■付属品:LR41 1.5V×2個、ベース、マグネット、台座ピン(ステンレス)
■造形総指揮:木下 隆志
■原型制作:小澤 正
■協力:西村裕次(M1号)
©1998円谷プロ
- 標準価格(税込)
76,780円
- 販売価格(税込)
- 69,102円 10%OFF
- ポイント
- 628ポイント還元
- 発売日
- 2021年6月発売
この商品は、早期キャンセル締め切り日を過ぎたため早期キャンセル及びキャンセルはできません。
こちらの商品のお支払い方法は銀行振込のみの前金制とし、2021年05月24日(月)までにご入金されたお客様のみ対応させて頂きます。
2021年05月24日(月)までにご入金いただけないお客様のご予約は無効とさせて頂きます。予めご了承ください。
地球すべての生命を守るウルトラマンガイアが登場!!
平成ウルトラマン三部作ついにCCに勢ぞろい!!
Character Classicsウルトラマンダイナに続いては、ウルトラマンガイアが登場。
2018年に発売されたウルトラマンティガから、ダイナ、ガイアの登場でついに平成ウルトラマン三部作のヒーローがここに並び立ちます。
高山我夢が赤い光の力を得て変身するウルトラマンガイアがウルトラマンアグルの青い光を受け取りヴァージョンアップをはたした、「ウルトラマンガイアV2」の姿でのラインナップ。
原型は最高のウルトラマン像を作り上げてきた木下隆志の造形総指揮のもと、新鋭原型師・小澤正が手掛けます。
さらに、特撮関連のトップコレクターとしても知られるM1号の西村裕次氏の協力も得て、徹底したリサーチのもとに撮影用スーツの構造を造形に反映させました。
もちろん、実物の写実的再現のうえにヒーローとしての劇中イメージを表現する、超リアル志向のコンセプトはこれまでのCharacter Classicsと変わりません。
最高のキャラクター造形を、手作業によるレジンキャスト複製の精密ディテールと、プロフィニッシャーによるペイントマスターと同等の塗装工程により、マスターピースそのままにお届け。
ぜひティガ、ダイナと共にお楽しみください。
●胸元に黒と金のプロテクター状ディテールを加えながら、全体としては初期のウルトラマンに近い銀と赤のシンプルな塗り分けへと回帰しているウルトラマンガイアV2。
ボディラインがわかりやすいデザインだけに、逞しい逆三角形の上半身や、がっしりした脚まわりなど、プロポーションの力強さにこだわっています。
●顔立ちも初期のウルトラマンのイメージをベースに、引き算のデザインがなされたウルトラマンガイアのマスク。
耳から頬にかけて滑らかに変化するラインに光の加減でエッジが立って見える独特の面構成など、実物の撮影用スーツを徹底的に研究して繊細な特徴までも再現しました。
●LEDによる電飾ギミックを内蔵し、両目と胸のライフゲージが点灯します。
目は白に近い淡いイエロー、ライフゲージはエメラルドグリーンとこれももちろん劇中イメージを忠実に再現したカラーに発光。
全高約33センチの堂々とした立ち姿を引き立てるアクセントとして、充実のディスプレイを堪能していただけます。
■サイズ:330mm(本体のみ)
■素材:本体/レジンキャスト、ベース/ポリストーン
■付属品:LR41 1.5V×2個、ベース、マグネット、台座ピン(ステンレス)
■造形総指揮:木下 隆志
■原型制作:小澤 正
■協力:西村裕次(M1号)
©1998円谷プロ